2018年8月28日火曜日

第9回 small circle of friends 『波よせて』/ かせきさいだぁ 『じゃっ、夏なんで』

♦︎ small circle of friends 『波よせて』


small circle of friends、昔にfm802が出していたコンピレーションアルバムでその名前は見たことがあったけれど、そういえば曲は全く聴いていなかった。この「波よせて」という曲はクラムボンがカバーをしていて(世間的にはそちらの方が有名)、確かにそれも知ってはいたけれどやはり聴いてはいなかった。
この度某イベントでそのクラムボンバージョンと、次に出てくる「じゃっ、夏なんで」が続けざまにスピンされたのを聴いて大いにヤラれた。クラムボンのカバーバージョンは原田郁子の安定感ある歌声、静かで耳障りの良いラップパート、なんか逆回転とか使っておしゃれにまとまったトラック、と原曲と比較すると確かに聴きやすく、原曲以上にしっくりきてしまうのだが、ちょっとイナたい感じの原曲の方がストーリー性を感じる。ちなみに802のコンピに入っていたのは「Never Never Land」という曲、これはMarcos ValleというブラジルSSWの「Meu Heroi」という曲を下敷きに作られている。他の曲も含め結構トラックが凝っている印象。


こちらは今年再販されていたsmall circle of friendsの原曲の7インチ。名曲。


クラムボンのカバー、ライブバージョン。クラムボンの曲と思うやん。


♦︎ かせきさいだぁ 『じゃっ、夏なんで』


で、前述の「じゃっ、夏なんで」こちらはJ-HIPHOPアーティストかせきさいだぁの96年デビュー作。
今でこそJ-HIPHOPもそれなりに市民権を得ているが、90年代のJ-HIPHOPといえばアンダーグラウンドでハーコー(ハードコアの意)な、'悪そうな奴がだいたい' 聴いてるような代物だった。そんな中スチャダラパーをはじめとするユルめのヒップホップグループが集まってLB Nationというチームを作っていたのだが、かせきさいだぁ(が所属していたTONEPAYS)もその一員。なのでかせきさいだぁの作品は、HIPHOPと言えどJ-POP寄りのユルめなラップの曲が多い。この曲では日本の夏の情景をまるで本を読んでいるかのような'文学的'なラップで表現している。冒頭の「梶井基次郎の『檸檬』の中に出てくるような街の中は」という歌詞はインパクトがあり、気になったので『檸檬』も読んだ(高校の教科書とかで読んでるのかもしれない)。
とにかく百聞は一見にしかず、いや百読は一聴にしかず、夏の終わりにこの曲でチルを。


「シャクシャクと君と一緒に食べるカキ氷」という響きも良い。



0 件のコメント:

コメントを投稿